秘密の庭

先日、梅雨の晴れ間に地鎮祭を執り行いました。

少し面白い敷地。家の奥には、細長い、秘密の庭が続きます。

小道や小屋、畑、花園、、、数十年後には、どのような景色に変わっているのでしょうか。

上棟

記録的に早い梅雨入りとなりました。

天気予報は、ずっと雨。(涙

雨の中ではありましたが 、大工さんたちのファイトにより、 なんとか 無事に上棟をすることができました。

ゆったりとした平屋の、瓦屋根のお宅です。

柱が見えてくる真壁づくりの和室もあるため、国産の木の良さを、より感じて頂けるのではないかと思います。

大工さんの腕の見せどころですね。

【終了】完成宅のご案内-北山の家-

北山の家

illust


子供達をのびのびと、自然と触れ合いながら育てていきたい。
そんなご夫婦のご希望に沿って、建築家の松本直子さんに設計いただいた、美しい木の家ができました。

緑を一望できる、開放感のあふれる2階リビング。
ピクニックもできそうな、ひろびろとしたウッドデッキで楽しく過ごすことができます。

国産の無垢の木と、光を美しく反射させる珪藻土の塗り壁を基調とした、主張し過ぎない、プレーンなインテリア。
壁体内通気工法により、冬は家の周囲の熱を逃さず、夏は換気口から熱気を外へ追い出します。
合板や樹脂を極力使用せずに、木と自然素材でできた、気持ちのよい空間です。皆様ぜひご体感ください。



■6月18(金)19(土)20(日)10:00-16:00

・お申し込み時に、ご希望の見学日時をお伝えください。
・30分に1組ずつのご案内となります。他のお客様と重ならないよう配慮しておりますので、時間厳守にご協力ください。
・お施主様のご厚意により、ご入居前のお宅を見学させていただきます。十分にご配慮いただきますようお願いいたします。
・マスクの着用および手の消毒にご協力ください。
・当日、体調の優れない方は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

■会場 京都市左京区

・お申込み時に、詳細をご案内いたします。
・京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩9分程度です。


チラシはこちらから→

上棟

真っ青な空の下、無事上棟式を迎えました。

「小さいと思っていた家が大きく見えました」というご主人の言葉が印象的でした。

杉、桧の しっかりとした骨組みは、小さな家でも、どっしり風格を感じさせます。

大工さんにあこがれているお子さんは、木槌持参で上棟式に臨んでくれました。そして、みんなにお菓子や飲み物ををふるまってくれました。

かわいい声にこたえられるように、頑張って工事を進めていきたいと思います。

地鎮祭

またまた日が空いてしまいましたが、先日執り行われました、地鎮祭の様子。

とってもよいお天気に恵まれました。

お施主様は、実は数年前に建てさせていただいたお宅のご家族。

実際に住んでみた上で彩工房を選んでいただけたのなら、お互いに安心して家づくりを進めることができます。

柱や梁、屋根、窓、内装、設備、、、、家の要素はたくさんあるため、打ち合わせの限られた時間の中で、全てを細かくお伝えすることがなかなか難しいのです。

また 暖かさや明るさなど 、住んでみないと分からないこともあるので、実際に住まわれたことがあるのなら、むしろ私たちよりも良くご存じのはず。

最近はご家族、ご友人のご紹介の方も多く、嬉しい限りです。

石積み

お客様から石積みの相談を頂いて、お勧めできるような石積みの事例がないかと、このとこ車を走らせると石積みばかりに目が行っていました。

彩工房のある山科区は昔から造園屋さんが多く、いいお庭や外溝のお宅が見受けられます。

街道沿いにあった邸宅ですが、こんな石積みが今でも残っています。

材料の石はそれほど特別なものではないと思いますが、漆喰壁とのコントラスト。

職人さんが手間暇をかけて積み上げて造り出した見事な造景です。

先人の知恵と努力には、ほとほと遠く及ばないと感心至極です。

美しい家

先日上棟した現場です。

綺麗な家の形が現れました。

今回は、建築家の松本直子さんとコラボレーションしているお宅です。

今では家づくりの現場で当たり前に使われている合板を使わずに、どうやって美しく仕上げることができるのか。

日々皆の知恵と意地を寄せ合って、家づくりを進めています。

きっと美しいよい家ができるに違いない、という確信を胸に、一つ一つの課題と向き合いながら、前進あるのみです!

大切にしたいもの

先日無事に執り行うことができました、地鎮祭の様子。

ご主人からは、「小さな家ではあるのですが、私たち家族はとても楽しみにしています。」 とのご挨拶をいただきました。

なんでもコロナ禍により働き方が様変わりし、暮らしもすっかり変わったのだそうです。

全く想像していなかったこのような状況になり、私達も改めて暮らしのあり方を考えさせられます。

本当に大切にしたいもの、大切にしたい暮らしは、どんなものでしょうか。

【終了】完成宅のご案内-長岡京の家-

長岡京の家

illust

自然を感じ、畑仕事をしながら、のびのびと子共を育てていきたい。
そんな思いを大切に選ばれた土地に、住宅街の中でも開放感があり、日々自然を感じることができる家ができました。

高さのある斜め天井と、庭に面して大きく開いた窓により、開放感のあるリビング。
その一角には、勉強や仕事のためのカウンターが付いた、畳の小上がりスペースも。
対面キッチンからは、リビングでくつろぐ家族の様子や、庭を眺めることができます。

洗濯室から直接出られるウッドデッキでは、太陽の光で気持ちよく洗濯物干しを。
手作りの洗面台やテレビ台、北山丸太の柱など、無垢の木の良さを随所に感じることができます。

国産の無垢の木と、光を美しく反射させる珪藻土の塗り壁を基調とした、主張し過ぎない、プレーンなインテリア。
外壁には焼杉板を張り、格好よく仕上がりました。

壁体内通気工法により、冬は家の周囲の熱を逃さず、夏は換気口から熱気を外へ追い出します。
自然素材に囲まれた、気持ちのよい空間です。皆様ぜひご体感ください。

illust

■2月27(土)28(日),3月1(月)10:00-16:00

・お申し込み時に、ご希望の見学日時をお伝えください。
・30分に1組ずつのご案内となります。他のお客様と重ならないよう配慮しておりますので、時間厳守にご協力ください。
・お施主様のご厚意により、ご入居前のお宅を見学させていただきます。十分にご配慮いただきますようお願いいたします。
・マスクの着用および手の消毒にご協力ください。
・当日、体調の優れない方は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

■会場 長岡京市

・お申込み時に、詳細をご案内いたします。
・阪急「西山天王山駅」よりバスで15分程度、京都縦貫道「長岡京I.C」より車で2分程度です。


チラシはこちらから→

今年最後の地鎮祭

どう働いて、どう暮らすのか。

毎日子供たちにはどう過ごしてほしいのか。

どんな風に子供と接したいのか。

そのために、必要な環境はどんなものだろうか。

どんな時間や場所があったらいいだろうか。

働くお父さん、お母さんたちが、考えなければいけないこと、やりたいことは、盛りだくさん。

毎日が楽しく、安らいで、自分達らしい暮らしが送れるような、おうちができますように。