レパートリーが増える 家族が喜ぶ 毎日のごはんのつくり方
お外のご飯も美味しいけれど、毎日食べたいのは、やっぱり我が家のごはん。
日々のごはんづくりには、栄養、彩り、家族の好み、予算など、考えることがいっぱい。
なにをどうやって作ったらよいか、時に頭を抱えてしまいます。
森 かおるさんをお招きし、毎日無理なくできる、メニューの考え方を、基本から教えて頂こうと思います。
森さんならではの発想で、レパートリーが広がるアイデアも教わります。
気軽に手に入る食材と、シンプルで本物の調味料を使った味付けの、心も体も喜ぶメニューです。
かんたんにできて、子供から大人まで大人気の「おだし」のとり方も教わりましょう。
森さんのお話を聞いていると、肩の力が抜けて、不思議とごはんをつくりたい意欲がムクムクと湧いてきます。
皆さまぜひご体感ください。
お申込はこちらをクリック
■講師 森 かおる さん

京都・大山崎町にある料理教室と生活雑貨の店Relishと、オーガニックランチのRelish食堂を主宰。
地元有志とともに「Relishの庭市場」「天王山ファーム&フードマーケット」「山崎ビオマルシェ」を運営。
料理教室では、旬の野菜をたっぷり使ったレシピと、毎日のごはんづくりがおいしく楽しくなる工夫、そして安全な「食」へのはじめの一歩を伝えている。
各地で講座を行うほか、雑誌等にレシピやコラムも提供。
著書に「やさしいおだしの教室」(光村推古書院刊)、「精進ごはん」(東本願寺出版刊)など。
- ■とき
- 5月31日(土)
11:00-13:00 - ■ところ
- sai GALLERY Fable
京都市山科区四ノ宮大将軍町15
GOOGLE MAPへ
・JRおよび地下鉄「山科駅」より徒歩12分
・京阪「四宮駅」より徒歩1分
・駐車場はありませんので、お車の方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
・自転車は停めることができます。 - ■参加費
- 2,500円/名(小学生~大人)
・お料理のデモンストレーションとお話、試食付き。
・お子様だけでの参加はご遠慮ください。
・未就学児のお子様の付き添い、見学可能です。また、お子様のために別の大人の方が付き添いいただいても構いません。
・キッズスペース、授乳スペース等をご用意していますが、お子様からは目を離さないようにお願いいたします。 - ■メニュー
- ・蒸し鶏と新玉ネギときゅうりのさっぱり和え
・ニラ入りコロコロ麻婆茄子
・揚げ鯖のトマトタルタル添え
・季節のお味噌汁 - ■持ち物
- 筆記具、エプロン
- ■定員
- 16名
主催・お問い合わせ
彩工房 tel: 075-632-9889 mail: post@saikobo.co.jp hp: https://saikobo.co.jp