momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji

施工例(彩工房が手がけた住宅の事例をごらんください)

 

良い家をつくる

よい家は住む人が健康に暮らせる家。健康とは心も体も健やかな状態のこと。
素材は木が適している。人はかつて森林に棲んでいたから。
いまも森林が人にとって大切なことは変わらない。
森林は今も人が生きていくために必要なものをたくさんつくりだしてくれている。
だから森林も健康であるように守りたい。

家がならぶと町になる。町は美しいほうがいい。
ひとつひとつの家が美しいと町が美しくなる。美しい町は美しい人をつくる。
美しい人は心が優しい。心の優しい人が住む町は美しい。

四季は暮らしに彩を添える。さまざまな地域のさまざまな風土にあった草花や虫たち。
年々歳々、人も季節にあわせて暮らしを営み、
その暮らしのひとつひとつが屋根の下の大切な玉手箱。
よい家をつくる。それぞれの暮らしが永く刻まれるよい家をつくる。

EVENT イベント

森林教室を開催しました
彩の森にて森林教室を開催しました。昨年までは枝打ちをしていましたが、今回は杉玉作りに挑戦してみました。 まずは杉の葉っぱを準備するところから。木を間伐していただき、葉っぱを集めます。 午前中は雨が止んでいたため、子どもた

…続きを読む

BLOG ブログ

  • リノベーション現場
    2025/03/25
    昨年末から進めているリノベーション現場では、大工工

    …続きを読む

  • チルチンびと2025春号
    2025/03/12
    チルチンびと2025春号が発売されました。 テーマ

    …続きを読む

  • 森かおるさんの料理教室を開催しました
    2025/02/12
    森かおるさんの料理教室を開催しました。今回のテーマ

    …続きを読む

彩工房の家づくり

facebookinstagram