momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji

施工例(彩工房が手がけた住宅の事例をごらんください)

 

良い家をつくる

よい家は住む人が健康に暮らせる家。健康とは心も体も健やかな状態のこと。
素材は木が適している。人はかつて森林に棲んでいたから。
いまも森林が人にとって大切なことは変わらない。
森林は今も人が生きていくために必要なものをたくさんつくりだしてくれている。
だから森林も健康であるように守りたい。

家がならぶと町になる。町は美しいほうがいい。
ひとつひとつの家が美しいと町が美しくなる。美しい町は美しい人をつくる。
美しい人は心が優しい。心の優しい人が住む町は美しい。

四季は暮らしに彩を添える。さまざまな地域のさまざまな風土にあった草花や虫たち。
年々歳々、人も季節にあわせて暮らしを営み、
その暮らしのひとつひとつが屋根の下の大切な玉手箱。
よい家をつくる。それぞれの暮らしが永く刻まれるよい家をつくる。

EVENT イベント

【3/28受付開始】4/13(日)森とふれあう 森林教室&杉玉づくり
お箸にお椀、家具から家まで、私たちの身の回りには、たくさんの木が使われています。こうした木がどこで育っているか、ご存知ですか? 水の豊かな日本の国土の7割は森林。そこでは多くの木がすくすくと育ち、たくさんの生きものを育ん

…続きを読む

BLOG ブログ

  • チルチンびと2025春号
    2025/03/12
    チルチンびと2025春号が発売されました。 テーマ

    …続きを読む

  • 森かおるさんの料理教室を開催しました
    2025/02/12
    森かおるさんの料理教室を開催しました。今回のテーマ

    …続きを読む

  • 地鎮祭
    2025/02/10
    先日、キーンと冷えた冬晴れの元、地鎮祭を滞りなく執

    …続きを読む

彩工房の家づくり

facebookinstagram