momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji
momiji

施工例(彩工房が手がけた住宅の事例をごらんください)

 

良い家をつくる

よい家は住む人が健康に暮らせる家。健康とは心も体も健やかな状態のこと。
素材は木が適している。人はかつて森林に棲んでいたから。
いまも森林が人にとって大切なことは変わらない。
森林は今も人が生きていくために必要なものをたくさんつくりだしてくれている。
だから森林も健康であるように守りたい。

家がならぶと町になる。町は美しいほうがいい。
ひとつひとつの家が美しいと町が美しくなる。美しい町は美しい人をつくる。
美しい人は心が優しい。心の優しい人が住む町は美しい。

四季は暮らしに彩を添える。さまざまな地域のさまざまな風土にあった草花や虫たち。
年々歳々、人も季節にあわせて暮らしを営み、
その暮らしのひとつひとつが屋根の下の大切な玉手箱。
よい家をつくる。それぞれの暮らしが永く刻まれるよい家をつくる。

EVENT イベント

【12/22,23,24】完成宅のご案内
穂谷の家 まちへ出る便利さは欲しいけれど、せっかくの人生は、自分が思うような暮らしがしたい。 家は、ただ寝るだけの場所でなく、木を伐って燃やして、暖をとり、お風呂を沸かす、生活の場にしたい。 蔵には食べ物をたっぷり保存し

…続きを読む

BLOG ブログ

  • 祝上棟
    2023/11/07
    秋晴れと言うには暑すぎる気温の中、棟上げが行われま

    …続きを読む

  • 地鎮祭
    2023/11/02
    朝晩は冷え込み、寒暖差が身に応えます。 めでたく上

    …続きを読む

  • 木の循環
    2023/10/27
    先日、お施主様を宇治市笠取にある加工場へご案内しま

    …続きを読む

彩工房の家づくり

facebookinstagram