彩工房のイベント
【12/22,23,24】完成宅のご案内
2023/11/24更新
穂谷の家 参加申し込みフォームへ>> まちへ出る便利さは欲しいけれど、せっかくの人生は、自分が思うような暮らしがしたい。 家は、ただ寝るだけの場所でなく、木を伐って燃やして、暖をとり、お風呂を沸かす、生活の場にしたい。
…続きを読む
【終了】11/23(木・祝)たき火を囲んで 薪割り大会
2023/11/21更新
彩工房 暮らしと住まいのセミナー 彩工房では、「暮らしと住まい」をテーマに、日常を豊かにするさまざまな催しを行っています。 11月は、恒例の薪割り大会を開催します。 暖かい炎を眺めていると、時間が経つのを忘れるものです。
…続きを読む
【終了】11/11(土)森かおるさんのミニ料理教室
2023/11/11更新
お鍋料理のつくり方 今年もお鍋のおいしい季節が近づいてきました。 おうちでつくる、毎日のご飯を大切に活動をされている、Relishの森 かおるさんに、お鍋のつくり方を教えてもらいます。 味付けの自由度が高いお鍋ですが、自
…続きを読む
【終了9/18(月・祝)】森かおるさんのミニ料理教室
2023/09/02更新
おにぎりと、サンドウィッチのお弁当 まだまだ暑い日が続きますが、涼しい風が吹いてきたら、お弁当を持ってお出かけしたいものです。 おうちでつくる毎日のご飯づくりを大切に活動されている、Relishの森 かおるさんに、美味し
…続きを読む
【終了】7/30(日)大工さんとつくる木工教室
2023/07/26更新
彩工房暮らしと住まいのセミナー無垢の木で雑貨をつくろう 私たちは、無垢材(※)で家をつくっています。 この夏、家をつくる際に出てくる無垢材の切れ端を使った、木工教室を行います。 ただの木切れも、手をかけて仕上げることで、
…続きを読む
5/13(土)森かおるさんのミニ料理教室
2023/05/28更新
家族で楽しむアウトドアクッキング お外で過ごすのによい季節。 お休みの日に、季節を感じながら家族や友人とのんびり楽しむ食事は格別です。 おうちでつくる毎日のご飯を大切に活動をされている、Relishの森 かおるさんに、今
…続きを読む
【終了6/1~7】建築家 田中敏溥 60年の軌跡展
2023/05/21更新
一人の建築家が仕事を終えようとしている。建築に向かう生真面目さがそうさせているのであろう。それは彼の建築を一目見ればわかる。そんな彼の軌跡を追った今回の取り組みは、文字通りエンディングストーリーである。 ■とき 202
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内
2023/03/27更新
深草の家 先代から引き継いだ土地に、三世代にわたる家族が、気持ちよく暮らせるように考えた家ができました。 緑を眺められる2階リビングは、板張りの斜め天井により、広がりが感じられる空間に。 菜園に面した広縁にはミニキッチン
…続きを読む
【受付終了】森のお手入れ -林業体験-
2023/03/17更新
お箸にお椀、家具から家まで、私たちの身の回りには、たくさんの木が使われています。 こうした木がどこで育っているか、ご存知ですか? 水の豊かな日本の国土の7割は森林。そこでは多くの木がすくすくと育ち、たくさんの生きものを育
…続きを読む
【終了】3/5(日)はじめての家づくり教室 ワガママに家をつくるには
2023/03/05更新
自分にとって理想の住まいとは、どんなものでしょう。 家づくりは、何から始めたらよいのでしょう。 「いつか」の家づくりのために、今できることから準備しておきましょう。 家を建てる土地や周囲の環境によって、どんな家にしたらよ
…続きを読む
【終了】11/25,26,27 完成宅のご案内
2022/10/27更新
木と遊ぶ家 お外が大好き。キャンプが大好き。お休みの日には、なるべく自然の中で過ごしたい。 もしも家を持つのであれば、木でできた家がいい。 家の中でも、おもいきり遊ぼう。 壁を登る、雲梯にぶら下がる、ハンモックネットでゆ
…続きを読む
【終了】9/19(月・祝)森かおるさんのミニ料教室
2022/08/18更新
家族のための、おうちごはんの作り方 お外のご飯も美味しいけれど、毎日食べたいのは、やっぱり我が家のごはん。 日々のごはんづくりには、栄養、彩り、家族の好み、予算など、考えることがいっぱい。 なにをどうやって作ったらよいか
…続きを読む
【終了】7/24(日)大工さんとつくる木工教室
2022/06/22更新
彩工房暮らしと住まいのセミナー木のおうちとカッティングボード 私たちは、無垢材(※)で家をつくっています。 この夏、家をつくる際に出てくる無垢材の切れ端を使った、木工教室を行います。 ただの木切れも、手をかけて仕上げるこ
…続きを読む
【終了】二ホンミツバチの採蜜体験
2022/06/07更新
saiGALLERYにて、二ホンミツバチの採蜜体験を開催しました。 始めに、講師の松井さんから、とても分かりやすくミツバチについてお話しいただきました。 働きバチの寿命は45日。そのうち10日間しか蜜を集める活動ができな
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内
2022/04/13更新
四ノ宮の家 子供たちがのびのびと遊び、学び、育っていって欲しい。 大きくなってからも、家族仲良く過ごしていきたい。 そんなご家族への想いをたくさん詰め込んだお家ができました。 子供には思いきり遊んで欲しいけれど、しっかり
…続きを読む
【終了】森のお手入れ 林業体験
2022/04/12更新
3年ぶりとなった、春の恒例行事の林業体験。今年は、お施主様限定で開催させていただきました。久しぶりに見た森は、木が随分と大きく育っていて、驚かされました。 真っすぐに育てるために密植した木を、ある程度混み合ってきた段階で
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内-東寺の家-
2022/02/25更新
東寺の家 永く住み継いできた慣れ親しんだ土地に、変わりゆく家族のカタチに合わせて住み替えるためのお家ができました。 スペースが限られているからこそ、本当に必要なものは何なのか、改めてお施主様と見つめなおしました。 暮らし
…続きを読む
【終了】11/26,27,28完成宅のご案内
2021/10/25更新
秘密の庭の家 道路から一見すると、小さな可愛らしいお家。 家の裏には、秘密の花園へ続いていくようなお庭が広がります。 庭の草木を眺めながら、日々どうやって過ごしたいのか、お施主様とじっくりと考えて計画しました。 お料理や
…続きを読む
【終了】 完成宅のご案内-桂の平屋-
2021/09/13更新
桂の平屋 穏やかに落ち着いた、和の要素を散りばめた家ができました。 木の門と生垣の向こうには、平屋の暮らしをおおう、大きな屋根が目に入ります。 飛び石のアプローチを進んだ先には、桧の格子戸が現れ、いぶし銀の風合いのタイル
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内-大原野の家-
2021/06/25更新
大原野の家 家を持つなら、子供が思いきり走り回れるような家がいいな。 お庭もあれば、毎日土に触れて遊ぶことができる。 お父さんと一緒に、サッカーもできたらいいね。 お花や果樹のお手入れをしながら、季節を感じ、日々を紡いで
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内-北山の家-
2021/05/24更新
北山の家 子供達をのびのびと、自然と触れ合いながら育てていきたい。 そんなご夫婦のご希望に沿って、建築家の松本直子さんに設計いただいた、美しい木の家ができました。 緑を一望できる、開放感のあふれる2階リビング。 ピクニッ
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内-長岡京の家-
2021/01/29更新
長岡京の家 自然を感じ、畑仕事をしながら、のびのびと子共を育てていきたい。 そんな思いを大切に選ばれた土地に、住宅街の中でも開放感があり、日々自然を感じることができる家ができました。 高さのある斜め天井と、庭に面して大き
…続きを読む
【終了】11/15,16 木の枝でクリスマスツリーをつくろう
2020/10/16更新
木の枝でクリスマスツリーをつくろう 深まりつつある秋。 日に日に寒さが忍びよってきますが、おうちは暖かい雰囲気に整えたいもの。 この秋彩工房では、クリスマスツリーづくりを予定しています。 クリスマスツリーというと、プラス
…続きを読む
10/23,24,25 ふたり展
2020/10/02更新
編み物作家と、ワイヤークラフト作家のふたり展。 家、庭、植物を通じて繋がったふたりが、それぞれの作品を並べて展示・販売を行います。 今回は、身の回りの草花を活ける、ワイヤーの花器と、編み物の花器も登場。 日常を彩る作品に
…続きを読む
【終了】9/22 森かおるさんのミニ料理教室
2020/08/31更新
お鍋ひとつでできる おうちでごちそう 外へ出にくい毎日。ますます必要になる、毎日3回のおうちのごはん。 一人で抱え込み、しんどくなってきていませんか。 久しぶりに料理家の森かおるさんにお願いして、ミニ料理教室を開催します
…続きを読む
【終了】完成宅のご案内 人生を愉しみ直す家
2020/05/19更新
人生を愉しみ直す家 仕事も子育てもひと段落したら、毎日何をしたい?何をして生きたい? 野菜を育てたい 木に囲まれて暮らしたい 友人と語らいたい ペットと暮らしたい 映画や音楽を楽しみたい 家と庭で、ゆっくりと毎日を愉しみ
…続きを読む
【中止】森のお手入れ 林業体験
2020/03/27更新
*今年の林業体験は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、中止とさせていただくことになりました。予定されていた方は誠に申し訳ありません。大変残念ですが、無事に開催できる日がくることを祈っています。 森のお手入れ
…続きを読む
無垢の木の家 完成見学会
2020/02/20更新
岡崎の家 無垢の木でできた玄関扉を開くと、目に飛び込んでくるのは中庭テラスの緑。すっきりと品のある玄関からは、そのままキッチンパントリーや玄関収納へと土間が続きます。 和室やリビングに囲まれたテラスでは、バーベキューやお
…続きを読む
【終了】森かおるさんと、美味しいお話し会
2020/01/21更新
森 かおるさんと食卓を囲んで話す、毎日のごはんづくり -美味しいお鍋のつくり方- まずはかんたんで美味しいダシのとり方を覚えて帰ってくださいね。- (森 かおる) まだまだ寒い冬の夜に嬉しい、おいしいお鍋のつくり方を教わ
…続きを読む
<終了>たき火を囲んで 薪割り大会
2019/12/06更新
今年は小さなお子さん連れに多数ご参加いただき、子供たちは自然とお友達の輪も広がって、大いに盛り上がっていました。 晴天に恵まれ、たき火には少々温かすぎるような気温でしたが、やはり炎の魅力に惹きつけられて、大人も子供も頬が
…続きを読む …続きを読む