BLOG ブログ

彩工房のブログ


愛された板塀
2024/09/13更新
築17年のお宅。 この間にお施主様が板塀を2回塗装されて、とてもよい雰囲気になっています。 今回、ウッドデッキを撤去して、駐輪場に改修しました。 板塀はカットして、扉に作り変えています。 お施主様に愛されて、まだまだ現役 …続きを読む

夏の親子木工教室を開催しました
2024/07/30更新
毎年夏の恒例の親子木工教室を開催しました。 使用するのは彩工房が家をつくる際に出た端材。もともとは床や棚、柱などお家を構成する木材です。 今回はテーマは決めず、おもいおもいに好きなものを制作。木工作家potitek(ポチ …続きを読む

暑さ寒さ対策のリフォーム
2024/07/29更新
冬の間にご依頼いただいていた、暑さ寒さ対策のリフォーム。 古材を使ったこだわりあるお宅なので、素敵な雰囲気をなるべくそのままに、どうやって対策をしていくのが効果的か、じっくりと検討し、無事に工事を終えることができました。 …続きを読む

チルチンびと研修
2024/07/25更新
雑誌「チルチンびと」が主催する工務店の会の研修に参加してきました。 初日は座学。「能登半島地震の報告と木造住宅の耐震設計」、「木造住宅の温熱環境対策」、「最近の木造住宅事例発表」どれも興味深いテーマです。 二日目は建築見 …続きを読む

自然のエネルギーで乾燥させる
2024/07/16更新
家の材料である木材。 山から切ったばかりの木は、水分を多く含んでいるため、しっかりと乾かす必要があります。 木材を乾かす方法は、主に「天然乾燥」と「人工乾燥」があります。 「天然乾燥」は、風や太陽熱など自然の力を利用して …続きを読む

事務所改修工事
2024/07/09更新
先日、事務所の改修工事が完成しました。 作業場として使われていた場所を事務スペース兼くつろぎの場へと改修させて頂きました。 新築ではなく改修ということで、動かせない設備や既存の上にどのように仕上げるかなど難しい部分もあり …続きを読む

CO2を蓄える家
2024/07/03更新
雨降りが続きます。梅雨が明けたら、またあの暑い夏がやってくるのでしょう。 年々暑くなっていく気候。地球温暖化の影響をひしひしと感じる機会が増えました。 木造住宅の主な材料である「木」は、温暖化の原因であるCO₂と水を原料 …続きを読む

平屋の上棟
2024/06/27更新
梅雨入り前に、無事に平屋のお宅の上棟を行いました。 6月とは思えない暑さでしたが、この暑さもここから数十年は日常となってしまうのでしょうか。 大工さんたち、暑い中たくさん汗をかいて作業をしてくれて、ありがとうございました …続きを読む

子供部屋の改修工事
2024/05/27更新
以前にリビング周りを改修させていただいたお客様から、数年経って、こんどはお子様の成長に合わせて2階の子供部屋の改修をご依頼いただきました。 お部屋の模様替えに合わせてサッシの性能向上、壁・天井の断熱改修を行いました。 改 …続きを読む

ウッドマイレージ、ご存知ですか?
2024/05/24更新
「環境に優しい家」とは、どのようなものでしょう? 色々考えられますが、そのひとつに、家の製造、輸送、販売、使用、廃棄までに、どれだけの二酸化炭素を排出しているかを表す、LCCO₂(ライフサイクルCO2)という指標がありま …続きを読む

外も
2024/04/24更新
家づくりは、お家の中のことが優先されがちですが、家が建つということは、地域の一員となり、町並みの要素になる、ということでもあります。 ポストや表札を取り付ける門壁をどんなものがよいか、お施主様にご相談していた際に、「せっ …続き

…続きを読む

毎日食べたいご飯
2024/03/22更新
Relishの森かおるさんをお招きして、料理教室を開催しました。 森さんの料理洋室は、数カ月ごとに、かれこれ10年ほど開催しています。 彩工房の目指す、接着剤や、化学物質をなるべく使わない家づくり。 自然の木を、なるべく …続きを読む

庭づくり
2024/03/12更新
朝晩は冷え込みますが、少しずつ春の足音が聞こえてきました。 先日お引き渡しを終えたお宅では、お施主様ご家族と、ガーデンデザイナーの奥田さんと、お庭に植える木を探しに行きました。 晴れているのに小雪がチラつくお天気でしたが …続きを読む

心通う上棟式
2023/12/25更新
キーンと寒い、本格的な冬らしい寒さの中、無事に上棟式を迎えることができました。 寒風の中、頑張ってくれた大工さんたちに感謝です。 お施主様も、お休みをとって一日見守ってくださりました。 お施主様のご厚意で、上棟式の後に軽 …続きを読む

薪割り大会2023
2023/11/30更新
コロナ禍により3年ほどお休みしていた薪割り大会を開催しました。 子供も大人も一緒になって、薪を割る楽しさ、火を囲む楽しさ、自然の中で過ごす気持ちよさを味わいました。 まずは木の伐採をデモンストレーションしました。 小さな …続きを読む

祝上棟
2023/11/07更新
秋晴れと言うには暑すぎる気温の中、棟上げが行われました。 京都らしい細い道路なので心配でしたが、クレーン屋さんと大工んさんの阿吽の呼吸で、みるみる木が組み上げられました。 上棟式では、お子さんたちの良い思い出となるように …続きを読む

地鎮祭
2023/11/02更新
朝晩は冷え込み、寒暖差が身に応えます。 めでたく上棟式が行われました。 お餅、鯛、お野菜、昆布などのお供え物が、三宝に乗せられて賑やかに並びました。 長年探されていて、ご縁があって巡り合った土地。 喜んでいただける、よい …続きを読む

木の循環
2023/10/27更新
先日、お施主様を宇治市笠取にある加工場へご案内しました。 DIYが得意なお施主様なので、家具づくりなどに使えそうな木をご相談しました。 ついでに燻煙乾燥窯も見て頂きました。 窯の燃焼室へ、木材加工時に発生する木の切れ端の …続きを読む

地域主義工務店の会 広島研修
2023/10/04更新
東広島市西条町の坂田工務店さんのお世話で会員研修会が催されました。 東広島市は、中心地から広がる田園風景には屋根瓦がオレンジ色の瓦を葺いた農家型住宅が目立ちます。屋根には鯱や鯉、鳩といった様々な鬼瓦が取り付けてあります。 …続きを読む

ご飯づくりセラピー
2023/09/20更新
Relish森かおるさんのミニ料理教室を開催しました。 森さんの「こうやれば簡単にできるよ!」という言葉を聞きながら、バターが焦げる臭い、鮭が焼ける臭いに包まれると、心も満たされて、なんでも作れるような気持になっていきま …続きを読む

大きな木に囲まれて
2023/09/15更新
先日、無事に棟上げを終えることができました。 少し雲もあったので、心配していた暑さも少しは和らいでくれました。 もともとあった家からいただいた古材の立派な梁も据えられました。 大工さんが綺麗に磨いて、刻み直してくれていま …続きを読む

地鎮祭
2023/07/26更新
先日、地鎮祭を無事に終えることができました。 古家の解体が済み、全体が見渡せるようになった敷地。 周囲は大きな木に囲まれ、とても気持ちの良いロケーションです。 古家の梁や建具も活用させてもらう予定です。 お施主様の思い描 …続きを読む

木工教室の準備中
2023/07/25更新
笠取の工作所で木工教室の材料を加工しました。 さてこの朴の木を元に、なにが出来上がりますやら。 7月30日の木工教室は、午後の部が空いております。ぜひご参加ください。

…続きを読む

チルチンびと 地域主義工務店の会 埼玉研修
2023/06/22更新
地域主義工務店の会の、埼玉研修に参加させてもらいました。 ますいいリビングカンパニーさんの新しいモデルハウスにお邪魔しました。 格好いいキッチンや和室、可愛い手作り家具など、見どころの多いお家でした。 若くて意欲的なスタ …続きを読む

森に触れた日
2023/04/17更新
毎年恒例の林業体験、今年は久しぶりに一般の募集をさせていただき、開催することができました。 スタッフの目からすると、毎年おなじみの光景なのですが、参加者の方にとっては、初めての体験になります。 森に木が生えていて、それを …続きを読む

キッチン収納
2023/03/28更新
昨年改修工事をさせていただいたお客様から、キッチンの吊戸棚とバックボード、キッチンタイルを追加でご依頼いただきました。 既製品のバックボードも検討いただきましたが、杉や桧などの自然素材を使った改築だったので、やはり無垢材 …続きを読む

平屋のリノベーション
2023/03/21更新
お婆様から受け継いだ平屋をリノベーションさせて頂いたお宅。 玄関~洗面~LDK~寝室と、ぐるりと回遊することができる、平屋ならではの間取りです。 敷地めいっぱいに家を建てることの多い今日と比べて、ひと昔前の家は、ゆったり …続きを読む

菌と暮らす
2023/03/01更新
先日、彩工房暮らしと住まいのセミナーにて、「千年の一滴 だし しょうゆ」の上映会と、森かおるさんのミニ料理教室を、味噌汁スタンドsatosanと共催で開催させてもらいました。 映画に登場する酒蔵は、菌が住み着いているため …続きを読む

大工さんのお宅訪問
2023/02/16更新
大工さんって、どんな家に住んでいるか気になりますよね。 先日、現場からすぐそばに大工さんの家があったので、お邪魔してきました。 棟上げ以外はすべて一人で、1年以上かかってつくったこだわりの家です。 この木はこんな風に使っ …続きを読む

板張り天井
2023/02/10更新
現在施工中の新築工事の様子。 今回は、2階リビングに緩やかな三角形の勾配天井を設け、スギの板張りで仕上げます 。 まずは、天井の勾配に合わせて下地を組んでいきます。 2階リビングは、全体的に高めの天井となり、1階よりも外 …続きを読む