山科四ノ宮の地に根を下ろして10年の歳月が流れました。
よい家をつくる。そして豊かな暮らしを実現する。そのことだけに取り組んだ10年でした。
縁あってこの地にギャラリーを開設することができ、またこのたびはそれを拡張することになりました。名前をFable(フェイブル)としました。「寓話」という意味です。
多様な時代に変わらぬ人の有り様を、寓話を通じて先人の知恵を借りて学んでいければと思います。
新たな決意をもって「Fable」を開きたいと思います。
お世話になった方々と共に、オープニングにふさわしいバザールを開催いたします。ぜひご来場ください。

- ■とき
- 10月30日(日) 10:00-16:00
- ■ところ
- sai GALLERY
京都市山科区四ノ宮大将軍町15
GOOGLE MAPへ
・JRおよび地下鉄「山科駅」より徒歩12分
・京阪「四宮駅」より徒歩1分
・駐車場はありませんので、お車の方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
・自転車は停めることができます。 - ■出展者
- ・おうちでコーヒーるるる 自家焙煎コーヒー、コーヒー豆
京都市左京区の小さな焙煎コーヒー店。日々の暮らしと一緒にコーヒーを飲んでほしい。そんな思いから、暮らしのシーンに寄り添うコーヒー豆をお届けしています。 - ・SARUGRAPH 家族写真の撮影
伝える写真。京都中心に、コマーシャルフォトの撮影をしています。建築雑誌「チルチンびと」カメラマン。イベント当日は、優しい自然素材の建築を背景に家族写真、ポートレートを撮影します。 - ・アーユルヴェーダ カレー、焼き菓子
スリランカ人医師と立ち上げたアーユルヴェーダプロジェクト。本日は漢方薬でもあるスパイスを使った体を整えるアーユルヴェーダ薬膳カレーと焼き菓子をお届けします。(アーユルヴェーダ=南アジアの伝統医学) - ・旅硝子 シーグラスとシェルを使ったアクセサリー
シーグラスとシェルを使ったアップサイクルアクセサリーのお店。沖縄離島と奄美諸島と京丹後で拾ったシーグラスや貝を使った自然なアクセサリーを作っています。 - ・BAKERY dry river パン
大津市逢坂にある大きなケヤキの木が目印の、国産小麦と天然酵母を使ったパンが特徴のお店です。惣菜系やハード系、季節のパンをお届けしています。 - ・RUBIA-ARGYI 動物をモチーフとした布雑貨
抱っこするとどこかホッとするような、オリジナルのふわもこぬいぐるみを一点ずつ、心を込めて作っています。あなただけのお気に入りの子に出逢っていただけたら嬉しいです。 - ・marimoyarn 天然素材の糸で編んだ帽子、アームウォーマー等
編み物作家。アンティークや天然素材の糸を中心に帽子やハンドウォーマーを作成しています。当日はファーの糸を使用したミニリースのワークショップを開催。お子様もぜひ。 - ・森のとびら 彩工房
無垢の木をたくさん集めて、キッズスペースをご用意しています。 跳んだり、積んだり、のびのび遊んでください。